キャンパス紹介
1.国際文化ホール

国際文化ホールは最新の教育設備を備える、座席数250の多目的ホールです。地域社会との交流の場として、また、公開講座等の教育の場としてつくられ、各界の著名人による特別授業も行われています。
2.附属図書館

約10万冊の本を収蔵し、世界各地の新聞や雑誌も閲覧できます。
3.体育施設

体育館では、バスケットボール・バレーボール・バドミントン・卓球などのスポーツができるとともに、1000人規模の講演会などの集会もできます。さらに、トレーニング室・更衣室・シャワールームも完備しています。その他、多目的グランドと全天候型テニスコートが3面あります。
4.情報処理室

コンピュータ80台の第1コンピュータ室は授業のために、20台の第2コンピュータ室(オープンルーム)は学生が自由に使える様にセッティングされています。インターネット環境、アプリケーションソフトウェア等も充実しています。
5.管理棟
学生の基本的な生活を援助する教務・学生支援課などがこの棟の1Fにあります。
6.学生食堂

鈴鹿山脈・鈴鹿サーキットが一望できるパノラマ食堂は、学生たちの貴重な情報交換の場でもあります。天気の良い日はテラスに出て、わいわいおしゃべり しながら、食事できるのも楽しい。座席数240の食堂では、豊富なメニュー、ボリュームたっぷりの定食・・・とおいしい食事を提供してくれます。
- 営業日 授業期間中の月曜日~金曜日 ※月曜日~金曜日 ※本学の夏季休暇・冬季休暇の期間など、営業を行わない日があります。
- 営業時間 11:00~14:00
一般の方もご利用いただけます。12:00~13:00頃は学生の利用により混雑するため、それ以外の時間にお越しいただけますと、ゆっくりご利用いただけます。
7.売店
コンビニスタイルの売店があります。文房具、書籍、雑誌、お弁当、ジュース等、数多くの品物が揃っています。また、店内にはカウンターを設置し、ちょっとした軽食もできます。
- 営業日 授業期間中の月曜日~金曜日 ※長期休暇期間中(夏休み・冬休み・春休み)は営業していません。
- 営業時間 8:30~17:00
8.健康管理センター
健康管理センターは、学生の皆さんのキャンパスライフが充実するよう、からだとこころの両面から健康管理を行う施設です。体調が悪い時、少し疲れたなと思ったとき、気軽に利用してみてください。
健康管理センターには、保健室、学生相談室、ほっとルーム、サポートルームがあります。
9.学生ラウンジ

自動販売機が設置されており、学生が自由に休憩、お友達とお喋りができる場となっています。
10.中庭

校舎で囲まれた中庭は、学生の憩いの場でもあります。芝生の上で休憩をするのもよし、ファーストフードを食べながら友人と語り合うのもよし・・・。
11.並木道
学舎までの道は木々が立ち並び、開放的。緑いっぱいのキャンパス。木陰の下で語り合うのもいい。
12.モニュメント

3つは、『過去・現在・未来』を表しています。
13.こども教育学部新校舎

実践力を高めるためのプレイルームや模擬保健室が設置されています。