こども教育学部 こども教育学科 幼児教育学専攻
|
|
---|---|
幼児教育学専攻の特徴
こどもを取り巻く社会環境は年々変化し、さまざまな知識や技術が求められる時代になってきました。幼児教育学専攻では、社会のニーズに対応できる幅広い視点に立って考えられる保育者、また、実践的能力を身につけ、こどもと一緒に楽しく遊んだり、共に育つ喜びを味わえる保育の専門家を目指します。
看護や保健の専門的な知識を持った保育者になれる!
養護教育学専攻の教員が一部の授業を担当します。看護や保健を専門とする現場経験豊富な教員のもとで専門的知識を身につけることができます。
多文化共生の地域社会に貢献できる保育者になれる!
東海地方は全国でも外国人の住民人口の割合が高い地域です。こども教育学部では国際人間科学部と連携し、「鈴鹿学」「多文化理解」「幼児英語指導法」などの科目を開設し、地域で活躍できる保育者になれます。
手厚い実習・就職サポートを受けられる!
鈴鹿大学は、こども教育学部と短期大学部の両方に幼児教育系の課程を持つ、三重県唯一の大学です。短期大学部は就職決定率100%を達成し、既に園長として活躍している卒業生もいます。こども教育学部でも実習や就職のサポートを個々に行っていきます。

在学生の声・卒業生の声
![]() |
こども教育学部開設4年目を迎えました。

こども教育学部新校舎完成!
実践力を高めるためのプレイルームや模擬保健室が設置されています。
こども教育学部や入試に関する情報は、下記をご参照ください。