こども教育学部 こども教育学科 養護教育学専攻
養護教育学専攻の進路・資格
短期大学部から続く50年の実績と教職教育センターによる手厚いサポート
こども教育学部は、短期大学部生活コミュニケーション学専攻および専攻科健康生活学専攻(4年制大学3・4年次相当)を発展させた新学部なので、資格取得のための多くのノウハウを持っています。養護教諭免許状を取得した一期生たちは、教育現場で働き始めました。
また、教職教育センターを中心に、学外での実習も手厚くサポートするので安心です。
鈴鹿大学教職教育センター

取得可能な免許・資格
- 養護教諭一種免許状
- 社会福祉主事任用資格
- ピアヘルパー
- コーチングアシスタント
- 赤十字救急法救急員
- 赤十字幼児安全法支援員
キャリア支援プログラムは1年次からスタート
1年次からインターンシップに参加し、きめ細かいキャリア面談を受けながら就職を目指します。3・4年次の就職活動中は担当スタッフとゼミ担当教員が連携し、一人ひとりをサポートします。
養護教育学専攻は、教員採用試験現役合格、各私立学校採用を目指します。そのため、各種採用試験対策講座などのバックアップ体制も整っています。また、放課後児童支援員としての就職、児童福祉・社会福祉関連への就職、行政・教育関係への就職、大学院進学、一般企業への就職など多様な進路を目指せるように、支援していきます。

予想される進路
- 幼稚園
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
- 大学院
- 特別支援学校
- 社会福祉施設
- 行政機関
- 一般企業 など
卒業生からのメッセージ
養護教諭として活躍する短期大学部の卒業生のメッセージを、参考として掲載しています。