menu
↓クリックすると大きな画面でご確認いただけます。
准教授 上田 ゆかり
養護教諭は、「養護をつかさどる」とされ、こどもの心身の健康を守り育む教員です。養護概説では、養護教諭の支援の対象、歴史、職務内容を通じてその専門性とは何かについて学び、探求する授業です。
この授業では、10代の様々な危険行動の関連要因についてディスカッションをしたり、どのような働きかけをすれば、より健康的な行動を促すことができるのかという教育的アプローチについて考えたり、10代の様々な危険行動について、理論と実践両側面から考えていきます。
生徒指導は、問題行動の指導という受身的な対応だけでなく、子どもの自己指導能力を育成するという開発的な対応が求められています。授業では、児童期、青年期の心理の特徴を熟知して対応できる方法をロールプレーやグループワークを入れながら能動的に学びます。
page_top