郡山まちづくり協議会の健康ウォーキングに参加しました(11/1)
2017年11月02日
「地域づくり研究」の受講生10名が、11月1日(水)の郡山まちづくり協議会の健康ウォーキングに参加しました。
19時に伊勢鉄道の中瀬古駅前に集合し、太陽の街のメインストリートを通り、昨年事件のあった中央公園と酒井神社を経由し、郡山小学校までの約1時間の道のりを「火の用心 焼肉焼いても家焼くな」と拍子木を打ちながらウォーキングをしました。
途中で、神無月を終え神様が戻られた酒井神社にお参りをしましたが、学生たちは参拝の仕方を教えてもらいながら、願い事をしていたようです。
郡山まちづくり協議会の方からは、「若い人が参加するとええなあ」、「できれば大学生だけじゃなくて、小中学生が参加してくれるとええんやけどなあ」などの感想をいただきました。
健康ウォーキングは地域の防犯や防災の役割も果たすことから、事件から1年が経過するタイミングで中日新聞の記者も取材に来ていました。
来月の12月1日も参加する予定です。毎月1日の19時から郡山まちづくり協議会の健康ウォーキングが実施されますので、是非みなさんもご参加ください。