第20回鈴鹿大学外国人日本語スピーチコンテストを開催しました(10/28)
2017年10月30日
10月28日(土)、第20回鈴鹿大学外国人日本語スピーチコンテストを開催しました。
ネパール、フィリピン、ペルー、韓国、ブラジル、中国、ベトナム出身の出場者9名が、実体験に基づいた自身の思いを日本語で発表してくれました。
みなさん、すばらしいスピーチでした。
コンテストの結果は、以下のとおりです。(敬称略)
【学長賞】
アディカリ ザヤラム(四日市大学)
【鈴鹿ロータリークラブ賞】
老沼カオリ(宇治山田商業高等学校)
【(公財)鈴鹿国際交流協会賞】
ハヤシ マツミ(本学1年)
【三重県教育委員会教育長賞・審査員特別賞】
パク・イェフ(本学1年)
【(株)ケーブルネット鈴鹿賞】
ハラダ シシド ナタリア アイヤ(本学1年)
【優秀賞(発表順)】
パタク メス ナラヤン(本学1年)
グェン フィン ティ(四日市日本語学校)
銭一挺(四日市日本語学校)
王娟(本学1年)
表彰式は11月25日13:00からの多文化地域交流パーティーにて行います。
大人500円、学生・高校生以下300円でどなたでもご参加いただけます。
発表してくれたみなさま、ご支援いただいた先生方、そして聴きに来てくださった会場のみなさま、ありがとうございました。
【第20回外国人スピーチコンテスト募集要項・申込書】
外国人スピーチコンテスト募集要項(PDFファイル)
外国人スピーチコンテスト申込書(MSワードファイル)