各種証明書の発行
●本人確認について
証明書発行の際は本人確認ができる身分証明書の提示が必要です。
【本人確認ができる身分証明書】
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、住民基本台帳カード等
※ 公的機関発行のものをご用意ください。
※ 個人情報保護の観点から、身分証明書は本人確認のみに使用します。
※ 卒業・修了後に氏名が変わられた方は、その事実が確認できる公的機関の証明書が必要です。
(戸籍抄本、新旧の氏名が両方記載された住民票、運転免許証の裏書など)
●証明書発行についての注意事項
・窓口または郵送により申込をしてください。
・証明書は在学時の氏名で発行します。
・原則として申込、受取はご本人の手続きとします。
代理人に依頼する場合は必ず、委任状(申込本人の署名・捺印があるもの)と代理人の身分証明書が必要です。
・郵送でのお申し込みの際は、証明書代金(切手)の過不足がないようにご注意ください。
●証明書発行手数料
証明書の種類 | 和文 | 英文 |
---|---|---|
成績証明書 | 200円 | 500円 |
卒業証明書 | 200円 | 500円 |
学力に関する証明書 | 200円 | - |
学力に関する証明書については確認すべきことがありますので、事前にご連絡ください。
●窓口での申込方法
卒業証明書・成績証明書(和文)は即日発行、
その他証明書は発行に1週間程度かかります。
夏期・冬期休業期間中に窓口申込をご希望の場合は、事前にご連絡ください。
【受付時間】
月・火・水・木・金 → 9:00~17:00
土・日・祝祭日 → 取扱いをいたしません
【窓口申込の必要書類】
① 本人確認ができる身分証明書
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、住民基本台帳カード 等
※ 卒業・修了後に氏名が変わられた方は、その事実が確認できる公的機関の証明書が必要です。
② 証明書手数料
窓口で証紙を購入してください。料金は【証明書発行手数料】をご参照ください。
【代理人申込の場合】
上記の「窓口申込の際に必要な書類」に加えて委任状と代理人の身分証明書が必要です。
●郵送での申込方法
下記①~④の必要書類をそろえて、郵送にて送付してください。
発行書類が届き次第、発行準備を行います。(約1週間程度)
【郵送申込の必要書類】
① 証明書申込用紙 → 証明書申込用紙[PDF]ダウンロードはこちら
※ PDFファイルが開けない場合、下記1~9の事項を任意の用紙に記入してください。
1.卒業時の氏名(ふりがな) 英文証明書の場合はローマ字氏名も明記
2.生年月日
3.卒業学部・学科
4.卒業年月
5.学籍番号(不明の場合は記入不要です。)
6.必要な証明書の種類・枚数
7.厳封の有無・方法 (1通ずつ厳封・成績証明書と卒業証明書を1組1通にして厳封など)
8.現住所・電話番号(日中に連絡が可能な電話番号を記載してください。)
9.送付先(宛名ラベルとして利用します。)
②身分証明書のコピー(証明書を発行する方の身分証明書)
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、住民基本台帳カード 等
※ 卒業・修了後に氏名が変わられた方は、その事実が確認できる公的機関の証明書が必要です。
③証明書手数料
切手でご用意ください(過不足のないようにご用意ください。)
料金は【証明書発行手数料】をご参照ください。
④返信用切手代(切手をご用意ください。)
証明書枚数 | 普通 | 速達 |
---|---|---|
1~3通 | 120円 | 410円 |
4~8通 | 140円 | 430円 |
返信用切手代が不足している場合、送付することができませんのでご注意ください。
【発行日数(郵送)】
発行書類が届き次第、発行準備を行います。(約1週間程度)
お急ぎの方は速達を利用してください。
【代理人申込の場合】
上記の「①~④の必要書類」に加えて、委任状と代理人の身分証明書が必要です。
【送付先】
〒510-0298 三重県鈴鹿市郡山町663-222 鈴鹿大学 教務・学生支援課
※ 「証明書依頼」と必ず明記してください。