
学歴 | 鳥取大学教育学部 卒業(1996年3月) 東京大学 大学院教育学研究科 修士課程 修了(2000年3月) 東京大学 大学院教育学研究科 博士課程 中途退学(2003年3月) |
---|---|
学位 | 修士(教育学) |
専門分野 | 教育学 保育学 国語教育学 |
経歴/職歴 | 鈴鹿短期大学大学生活学科 助教(2008年4月~2013年3月) 鈴鹿短期大学生活コミュニケーション学科 准教授(2013年4月~2018年3月) 鈴鹿大学短期大学部 教授(2019年4月~現在) |
研究業績 | 長澤貴(2022)「乳幼児期の言葉の発達と領域「言葉」の指導法についての考察」『鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要』 (5) 57-68 長澤貴(2019)『ワークで学ぶ教育方法と技術』小室弘毅, 齋藤智哉編著,3章 7章,ナカニシヤ出版 |
社会活動 | 鈴鹿市子ども子育て支援会議会長(2013年11月~2015年3月) 科学研究費助成事業基盤(C)「価値観・行動規範の多様化に伴う保育現場の変容に着目した多文化共生保育の研究」 (分担者) |
学生へのメッセージ | 教育ってなんのためにあるの?なぜ学校に行かなくちゃいけないの?どうすれば、こどもの育ちを援助できるの?といった疑問・課題を一緒に考えていきましょう |