2025観光プロジェクト第5弾 ドーミーイン等を展開する株式会社共立メンテナンス様をゲストスピーカーに迎えました!
本学観光プロジェクトとして、観光関連のトップランナーを招請していますが、6月5日に株式会社共立メンテナンスの山端様、宇佐美様をゲストスピーカーにお迎えしました。
まず、同社が1979年創立以来、全国に寮を526箇所。ビジネスホテルのドーミーインを95箇所、リゾートホテルを42箇所、ドーミーシニア(高齢者向け住宅)14箇所を展開してきた事業展開について説明がありました。また、同社の経営理念は、「顧客第一を会社の心とする」であり、物件開発・運用する特長のある経営方針であり、寮事業がオリジンであることから学生さんに対して「食」を大切にしてきた経緯について話がありました。学生は、宿泊事業のイノベーションを起こしてきた同社の経営戦略とマーケティング戦略を学ぶことができました。
本学は、観光による地域再生の取組を行う企業や国・自治体等との地域連携から学生が直接学ぶ機会を提供し、主体的に考え行動し、イノベーションを起こすインバウンド観光人材を育成していきます。
#鈴鹿大学 #観光 #観光人材 #地域連携 #共立メンテナンス #地域再生 #観光イノベーション #インバウンド