2025年11月17日
【三重・鈴鹿学】こども食堂「りんごの家」
「三重・鈴鹿学」は、鈴鹿市や三重県といった身近な地域で専門的な活動をされている方を、ゲストにお招きする講義です。通常の授業では学べないことや、現場ならではの情報など、魅力的な内容が揃っています。
この講義は、学生がここで得た知見をもとに、自身の専門分野の学びをさらに深めていくきっかけとなることを目指しています。
また、この授業をきっかけに学生が地域活動へ参加するようになったケースもあります。 例えば、今回の授業もその一つです。 今回は、鈴鹿子ども食堂「りんごの家」(NPO法人shining)理事長の岡田聖子様にご登壇いただきました。 「りんごの家」様とは昨年度からご縁があり、学生たちがサポートとして参加する機会をいただくことで、新しい学びの場へとつながっています。
その講義の中で「子ども食堂は地域がつながる重要な場である」というお話がありましたが、それは子どもたちだけではなく、参加する学生たちにとっても当てはまると実感することができました。
この授業についてのNPO法人shiningの公式インスタもご覧ください。 https://www.instagram.com/nposhiningjapan/p/DQso8ntk9lN/?hl=ja
#鈴鹿大学 #三重鈴鹿学 #すずかこども食堂りんごの家 #NPO法人shining #地域づくり #子ども食堂 #不登校 #居場所 #鈴鹿市 #鈴鹿 #最高に住みやすいまち鈴鹿



