
“強い人間”になる
“強い人間”には、2つの意味があります。1つ目は、ウエイトリフティングの選手として強くなるという意味です。日本一そして世界で活躍できる選手を目指します。2つ目は、人として強くなるという意味です。競技以外にも、様々な経験をし、視野を広げ、物事を柔軟に考えられる人になることを目指しています。また、競技を通して忍耐力を身に付け、将来、社会に出た時に、困難な状況下でも自らの力で乗り越えられるような人間を目指しています。
【メッセージ】
創部4年目、現在女子18名、男子6名、計24名で月曜日から土曜日まで約2時間半で練習を行っている。令和7年度は西日本大学対抗戦では2年連続準優勝をして素晴らしい明るくて活気のあるクラブです。部員は地元ならず全国各地から進学をしてくれます。すごく真面目に練習に取り組んでくれ年間素晴らしい記録向上が期待できます。監督コーチが毎日指導をしてくれ自己の弱点を素早く改善してくれるクラブです。
| 主将 | 飛田 沙織(国際地域学部 3年) |
|---|---|
| 部員数 | 24名 |
| 顧問・監督 | 平井一正(国際地域学部・教授) |
| 活動時間 | 月~金(7:00~8:00/16:00~18:30) 土(9:00~11:20/13:30~15:30) |
| コーチ兼選手 | 山本真鼓(鈴鹿大学職員) |
| 活動場所 | ウエイトリフティング室(鈴鹿大学H棟〔体育館〕内) |
| 部費 | 24,000円/年(2,000円/月) |
| 下宿先について | 三重県から鈴鹿大学に提供されている県営住宅あり。(大学から徒歩5分) 【県営住宅の詳細】 家賃:22,000円 間取り:3K その他:バス・トイレ別、エアコン完備 |

〇:大会 ■:合宿
| 4月 | 〇全日本学生個人選手権大会 |
|---|---|
| 5月 | |
| 6月 | 〇国体予選(三重県) |
| 7月 | 〇西日本学生選手権大会 |
| 8月 | |
| 9月 | ■夏合宿 |
| 10月 | 〇国体 |
| 11月 | 〇全日本女子選抜大会 |
| 12月 | 〇全日本女子選抜大会(インカレ) |
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | 〇全日本学生新人選手権大会 〇全日本学生選抜大会 ■春合宿 |