鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部

HOME > 大学からのお知らせ > お知らせ > 【三重・鈴鹿学】伊勢型紙を知る!

大学からのお知らせ

2025年11月28日

【三重・鈴鹿学】伊勢型紙を知る!

「三重・鈴鹿学」では、身近な地域で専門的に活躍されている方々を講師としてお招きし、講話を通じて学びを深めています。教室では得られない専門知識や現場の貴重な体験談に触れることで、学生たちの地域貢献への意識と行動を促す授業です。

伊勢型紙は、布地に模様を染めるための型紙で、主に鈴鹿市の白子・寺家地区で作られている伝統的工芸品です。今回は、その未来を担う若手職人の一人である那須恵子さんをお招きし、ご講話をいただきました。那須さんには実演もしていただき、大型スクリーンに映し出された精緻なハンドワークに、教室中が息を呑んで見入っていました。

授業後も多くの学生が那須さんのもとに集まり、伊勢型紙の価値や魅力を現代に伝える活動について、熱心に会話を交わしていました。

#鈴鹿大学 #三重鈴鹿学 #伊勢型紙 #伝統的工芸品 #白子 #寺家 #若手職人 #職人の技 #鈴鹿市 #鈴鹿 #最高に住みやすいまち鈴鹿

一覧へ

PAGE TOP