2025観光プロジェクト第9弾 四日市市でフィールドワークを実施!
本学観光プロジェクトで、7月11日四日市公害と環境未来館および四日市市観光協会のご協力を得て、留学生12名が観光案内所および四日市公害と環境未来館をフィールドワークで訪れました。
四日市市には観光資源が多くあるわけではないのにもかからず、どうして人が訪れるのか学ぶ目的です。留学生の中には、四日市市に住む者もおり、住んでいてもわからない四日市市の公害の歴史とそれからの復活について、四日市公害と環境未来館の川北館長と浜口様から丁寧に説明を受けました。また、観光案内所ではマンホールカードが提供され、ユニークな観光PRを学びました。
本学は、観光による地域再生の取組を行う企業や国・自治体等との地域連携から学生が直接学ぶ機会を提供しており、主体的に考え行動し、観光イノベーションを起こすインバウンド観光人材を育成していきます。
#鈴鹿大学 #観光 #観光人材 #地域連携 #三重県 #タイ #地域再生 #イノベーション #インバウンド #四日市 #公害 #公害と環境未来館