留学生サポート
在留手続きについて
在留資格「留学」の学生は、
- 新たに来日する予定の学生の場合、大学から「在留資格認定証明書」を郵送で受け取り次第、母国の日本大使館・領事館で査証を申請・取得
- 住居地(変更)を市区町村に届け出
・新たに来日した学生の場合、住居地を定めてから14日以内に、在留カードを持参の上、住居地の市区町村の窓口で届け出する。
・引越しをした学生の場合、住居地を変更したときは、変更後の住居地に移転した日から14日以内に、在留カードを持参の上、移転先の市区町村の窓口で届け出する。
大学に毎年4月に提出する書類
No | 項目 | 備考 |
---|---|---|
1 | 旅券(=パスポート)のコピー | 顔写真ページと、「上陸許可」または「在留期間更新許可」証印(最近のもの)ページ |
2 | 在留カード(または外国人登録証明書)のコピー | 表と裏の両方をコピー |
3 | 留学生パーソナルインフォメーション | メールボックスに配布 |
上記以外に、携帯電話番号や住所を変更した場合は、大学の教務・学生支援課へ「変更届」を提出してください。