学生広報部準備チームがスタートしました。
2017年01月29日
平成29(2017)年1月20日に、学生広報部準備チームがスタートしました。
準備チームは、大学と短期大学部から推薦された9名の学生から構成され、正式に発足するのは4月1日の予定です。
学生広報部の目的は、学生による学生のための大学広報を行うことで、学生自身が様々なアイデアを出し合って、イベント等を企画・運営し、大学を活性化させることが主な目的になります。また、学生が活動を行う中で、コミュニケーション力、企画力、制作力、実行力など、社会人として必要な実践的な能力が養われるのではないかと考えています。
活動内容としては、
■オープンキャンパスの企画・運営 ■学生広報誌の作成 ■InstagramやFacebookでの情報発信
■大学グッズのプロデュース ■広報に関する勉強会の参加 ■学生の視点による様々な情報収集
などを実施していきます。
オープンキャンパスの企画・運営を行うにあたり、1月27日(金)に株式会社リクルートマーケティングパートナーズ まなび事業本部 教育機関広報統括部の浜中大地さんをお迎えして、「高校生の進路プロセスと競合大学オープンキャンパス事例」の勉強会を行いました。
浜中さんのお話を聞いて、学生たちは自分自身の高校時代を振り返り、参加したオープンキャンパスの様子を情報交換したり、本学のオープンキャンパスに参加してくれる高校生にどのような企画を準備すればよいのかを話し合ったりして、今後の活動の核になるような情報を得ることができました。
これから準備チームは活動方法、予算、規約などのルールを話し合い、4月1日に向けて準備を進めていきます。3月末から始まる全学年を対象にしたオリエンテーションで、学生広報部員募集の案内をする予定ですので、在学生のみなさんは楽しみにしていてください。
学生広報部Instagram、はじめました!